top of page
検索

通常練習(7/8)

  • 石井亮磨
  • 2017年7月12日
  • 読了時間: 2分

先日パイレーツオブカリビアン~最後の海賊~を見てきました。相変わらず海賊船の帆が穴だらけなくせに、「この船はカリブ海で一番速いんだぜ!」的な劇中の台詞に違和感を感じてしまいます。英国軍のセールはもちろん穴などあいておらず、ピカピカなので海賊船と軍の船はよほどレーティングが違うのかもしれません。それかよほど英国水軍がヘタクソなのかもしれません。

さて、今週末の練習は灼熱の太陽の下で練習となりました。バースで艤装をしていると、無風状態で汗がいたるところから噴出してきます。

もはや「暑い」としか口をついてでません。

「暑い(メインつけるぞ)」

「暑い(了解)」

みたいな感じで会話をしていたような気さえします。

思い出しただけで暑くなる気分です。

ちょっと風が吹いてくれば涼しいのですが……。正直こんなに夏の練習ってきつかったっけ? という感想です。

水を2リットルほど持ち込みましたが、普段から水を多く飲みがちな私は、13時ぐらいの段階で全て飲み干してしまいました。

それから船に常備してある飲料用水(衛生面に若干の疑問が残る)を引っ張り出し、飲むだけでなく、頭からかけたりしますが一瞬で乾きます。天然のドライヤー状態です。

特にきついのは、ジブアップ→スピンダウン→ラフィングの際のジブの引き込みの流れです。

メイントリムにおけるタッキングはそこまで辛くはないのですが、ジブトリマーは大変そうです。

おそらくジブトリムを務めた彼は、「タックレディ」とコール

(タックしたくない)

と心の中で思っていたに違いありません。

何が言いたかったかというと、暑かったということです。

3人での練習でしたので、とても忙しいです。

今度から水だけだと体調的にまずいと思ったので、ポカリ的な何かを持っていこうと思います。

というわけで、今週は暑かった以外の感想はほとんどありませんが、こんなところで終わらせていただきたいと思います。

暑かったので写真も撮っていません。申し訳ありません。

大変失礼致しました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
活動報告(8/25)

初めまして、工学部電気電子工学コースの榎本陸登です。出身は神奈川県逗子市という比較的小網代に近いところです。大学には、毎日片道2時間かけて通っています。 今回は、OBの方々が多く来てくださったため、くろしおとかまくらの2艇に分かれて練習を行いました。自分はくろしおで練習し、...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page